新築を建てるのに必要な貯金額は?

新築を建てるのに必要な貯金額は?

新築を建てるのに必要な貯金額は?

こんにちは、アスヤマです。

今回は積水ハウスの注文住宅を新築で建てた私が、

新築を建てるのに必要な貯金額について

記載します。

貯金はいくらあれば良いか?

新築の家を建てたい、新築を購入したいなどの希望がある場合、いくら貯金を貯めればいいのか、分からない方が多いと思います。

私が新築を建てた経験から分かった最低限必要な貯金額は、「200万円」です。

新築を建てるために選ぶハウスメーカーや工務店などによって前後すると思いますので、営業担当の方に聞くのが良いと思います。

※頭金がゼロでも新築を建てることも可能です。

 

アスヤマのケースでは貯金額200万円

私は以下のケースで家を建てました。

ハウスメーカー:積水ハウス

土地:有り(実家の畑を譲ってもらえた)

建物代:約3000万円

貯金額:200万円(家の頭金として)

 

契約金とは

契約金とは契約が成立した場合に、相手(私の場合は積水ハウス)に支払う金額のことです。

一般的には頭金と言われているものです。

私はハウスメーカーの積水ハウスで家を建てました。

複数社のハウスメーカーを検討して、積水ハウスに決めた際に契約金を支払いました。

積水ハウスの場合、契約金として100万円が現金で必要でした。

※私の場合は100万円でしたが金額が前後する可能性があるので、営業担当の方に確認して下さい。

 

契約金は戻ってくる?

積水ハウスの場合、契約金は契約を破棄すると戻ってきます

私が契約金を支払った際に営業の担当の方に

「契約を破棄したい場合、契約金は戻ってきますか?」

と聞いたところ

「はい戻します。ただし手数料はもどりません。」

と回答して頂きました。

要するに、契約を破棄してもほぼ全額返ってくるという事です。

※契約を破棄しなければ戻ってきません。

 

諸費用とは

新築を建てる場合、様々な諸費用が発生します。

例えば家の番地を証明する書類を司法書士の方に作成してもらうのですが、その作成費と手数料(登記費用と言われます)。

あとはローンを組む際の手数料などです。

こちらは契約金とは別に100万円を積水ハウスに支払いました。

余ったら返して貰えるので安心して下さい。

上記の契約金と合わせて200万円を家計の貯金から支払いました。

私の場合はそれ以外は貯金を使わずにローンや親からの贈与でまかないました。

 

余裕が持てる貯金額は500万円以上

私の場合は貯金の200万円を頭金として使いましたが、余裕が持てるのは500万円以上だと思います。

ローンを組む方が多いと思いますが、

貯金を頭金としてより多く使えればローンの借入額を抑えることが出来ます。

さらに500万円以上貯金があると頭金の事で考えたり悩んだりすることが少なくなるので、家づくりに集中することが出来ます。

 

貯金が少ないとリスクが多い

新築を建てる際に貯金が少ないと少ない分リスクが増えます。

貯金はあるにこしたことはないので、計画的に貯金しましょう。

 

ローンに苦しむ

上記でも少し触れましたが、貯金が少なく頭金の額が少ないと、その分借入額が増えるので毎月のローンの返済金額が多くなります

毎月のローンの返済額が多いと家計は苦しくなります。

賃貸を借りているなら、毎月のローンの返済額が、現在の賃貸の家賃と同じくらいかそれ以下のローンを組むようにすると良いと思います。

現在の賃貸の家賃を支払うだけの経済力があるということなので、生活水準が下がることはないと思います。

逆に毎月のローンの返済が賃貸の家賃よりも多くなると、現在の生活よりも生活水準を下げなくてはならなくなります。

新築に住むのに生活水準は下げたくないですよね。

 

生活に余裕を持てない

貯金額が少なく、少ない貯金を頭金に入れてしまうと貯金があったときよりもお金の余裕がなくなります。

お金の余裕がなくなると気持ち的にも余裕がなくなり、生活に余裕が持てなくなります。

お気づきの方もいるかと思いますが、私は上記のケースなので現在の生活に余裕を持てていません。

少しづつ貯金を増やしているような状態です。

今更ですが、もっと貯金しておけば良かったと後悔しています。

 

いざというときに家計的に不安

貯金が少ないと何かあった場合に対応出来ないなど、いざというときに家計的に不安になるかと思います。

例えば車で通勤中に事故を起こして車が廃車になったとか、冷蔵庫が壊れて使えなくなったとかを考えると、新しい車や新しい冷蔵庫を買わなければならず家計としては不安ですよね。

貯金があれば考えずにすんでいたのに、貯金がなくなると不安を感じます

 

貯金は全て頭金に入れないこと

家づくりの為に貯金をすることは必要ですが、

貯金を全て頭金に入れないようにして下さい。

新築に住む際には以下のものが必ず必要になります。

・家具の購入

・家電の購入

・税金の支払い

 

家具の購入

新築を建てたり、新築家を購入した場合、その家にあった家具を購入しなければなりません。

現在使用している家具をそのまま使える場合もありますが、間取りや家具の色が合わなければせっかくの新居での生活がハッピーではなくなってしまいます。

私が考える新築を建てた際に必要な家具は以下のものです。

 

・カーテン

・ダイニングテーブル

・ソファ

・ラグやカーペット

・鍋やフライパン(ガスからIHに切り替わったりする方)

・カラーボックス(クローゼットや収納の大きさが変わるため)

・タンスや棚

 

 

家具をこだわると上記だけで100万円以上は必要になると思います。

私は妻がIKEAで家具を買いたいと言ってくれたので、上記を全て購入し50万円以下に抑えられました。

 

家電の購入

家具と同様家電も購入する必要があります。

新築を建てた際に、我が家で購入した家電は以下のものです。

 

・エアコン

・テレビ

・wifiルーター

・電話機

・冷蔵庫、電子レンジ、オーブン、炊飯器

 

 

エアコンやテレビは、新築を建てた際に部屋数が増えたり、部屋の大きさが変わるので、必須だと思います。

金額的に注意しなければならないのもエアコンやテレビです。

エアコンとテレビは思っている以上に高額です。

例えば、我が家では20畳用のエアコンを購入しましたが、設置費用と合わせて20万円ほどかかりました。

上記の家電を全て買い換えたい場合は50万円以上は必要になるかと思います。

 

税金の支払い

意外と侮れないのが税金です。

我が家では、土地の税金、上下水道の税金などを支払っています。

これは家のローンとは別で支払いが必要です。

新築を建てるまでに合計で30万円以上は支払っています。

家を建てると税金は必ず発生しますので、ハウスメーカーの営業の方に家を建てたあと何にどのくらいの税金が発生するか確認して下さい。

 

まとめ

新築を建てるには貯金が必要です。

最低でも200万円、余裕を持つなら500万円以上あると良いと思います。

貯金なしでも家づくりは可能ですが、上記にも記載したようにリスクが大きいのでオススメできません。

 

ハウメーカーの情報を集めている方へオススメの記事。

 

ハウスメーカーの資料を無料で請求する方法

 

 

新築を建てるのに必要な貯金額は?
最新情報をチェックしよう!